チラシのダウンロードはこちら

令和6年度 埼玉農業経営塾 受講生募集中

塾の内容がよくわかる、
公開講座を開催します!

稼ぐ×繋ぐ 埼玉農業のミライを創るトークセッション 稼ぐ×繋ぐ 埼玉農業のミライを創るトークセッション

プログラム

  1. ❶ ミライを創るトークセッション
  2. ❷ 今年度の農業経営塾についてのご案内

公開講座日程

お問い合わせ先はこちら

アグリコネクト株式会社

お電話
03-5579-6122
担当直通
070-1226-8670担当:森田
メール
saitama-juku@agri-connect.co.jp

ゲスト紹介

佐藤 勇介

所沢ゼロファーム
[ 所沢市 ]

所沢市出身。非農家出身ながら農業に起業の可能性を見出して就農。70アールからスタートし、販売戦略や設備投資、土づくりの見直しを重ねながら、所沢の都市近郊型農業をビジネスとして成長させてきた。現在はネギ、枝豆、サツマイモ、ニンジンを主力品目とし、創業9年目で売上2億円を突破し法人化。今後は地域農業のハブとなる販売・出荷インフラの構築にも意欲を示す。「所沢の農業を本気で面白くする」が信条。

鈴木 慶太

くにちゃんふぁーむ
[ 川口市 ]

会社員として勤務する傍ら、父が立ち上げたいちごの観光農園「くにちゃんふぁーむ」を土日に手伝っていたが、2018年に退職し、春日部のいちご農園での研修を経て本格的に就農。翌年には農場責任者を務め、2020年に実家農園の経営に参画。2021年に代表就任後は、データ農業の導入により品質の安定化や作業時間の短縮を実現した。現在は経営規模と拠点拡大に取り組んでいる。

新井 喜好

株式会社あらい農産
[ 行田市 ]

平成17年に就農後、令和4年に株式会社あらい農産の代表取締役に就任。約45ヘクタールの水稲栽培と70ヘクタールの稲わらロール生産を行い、スマート農業技術の導入で大規模面積の効率管理を実現している。地域の耕作放棄地再生や食育体験、直接取引による「顔の見える販売」を通じて次世代への継承と地域活性化に貢献している。

コーディネーター

大野 一成

アグリコネクト
株式会社

農業専門のコンサルティング会社「アグリコネクト」創業メンバー。平成29年度より埼玉農業経営塾の企画・講師を担当(R02・R05年度は他社)。産地開発や地域リーダー育成、マーケティング支援などを行い、全国の農業経営塾でも講師・運営として活動。支援した修了生は1,000名を超える。理念づくりから中長期計画、人材育成まで幅広くサポートしている。

次世代経営者養成コース
経営分析・改善コース

「どちらのコースがいいのかわからない」とお悩みの方へ

受講相談会日程

お問い合わせ先はこちら

アグリコネクト株式会社

お電話
03-5579-6122
担当直通
070-1226-8670担当:森田
メール
saitama-juku@agri-connect.co.jp

経営課題に合わせて
選べる2コース

埼玉農業経営塾

パート従業員等を雇用しており組織的な成長・発展を目指したい方

次世代経営者養成コース

会場:埼玉県農業大学校および
浦和駅周辺会場

講座時間:13:30~17:30
(オンライン:15:30~17:00/視察:9:00~18:00)

受講料:20,000円 定員:20名

対 象

  • 組織的な経営体として成長・発展することを検討している農業経営者、後継者、部門長
  • 家族労働力のみ又はパート従業員を雇用している農業経営体の経営者、後継者、従業員等

目指す姿

  • 組織的な経営体として成長するための方針が作成できる
  • 目標を設定し、経営全体・担当部門ごとの戦略と計画をしっかり立てることができる
  • 目標達成のためのマーケティングや労務管理などの経営スキルを習得できる
  • 目標達成経営状態の客観的な理解と成長に向けた施策に必要な財務管理ができる

メイン講師

アグリコネクト株式会社マネージャー 大野 一成

アグリコネクト株式会社
シニアコンサルタント

大野 一成

農業法人での実務を経て、2014年より現職。地元に根ざした産地開発や地域リーダー支援、農産物マーケティングなど実践的なコンサルティングを手掛ける。全国の農業経営塾で運営・講師を務め、修了生は1,000 名超。「理念づくり」「中長期経営計画策定」「事業収支策定」「人材育成」「マーケティング」など多岐にわたるテーマを指導してきた。

第1回

20257/29[ 火 ]会場:農業大学校

開講式 経営理念 事業目標

開講式

経営理念を起点とした、
多様な人材が活躍する魅力的な経営の事例研究

株式会社みっちゃん工房 代表取締役 光永 カオリ 氏

経営者としての思考法「経営のゴールを考える」

アグリコネクト(株)  シニアコンサルタント 大野 一成

第2回

20258/27[ 水 ]会場:農業大学校

目標設定 環境分析

外部環境の変化を捉えた、
将来の目標と戦略の検討

アグリコネクト(株)
シニアコンサルタント
大野 一成

マーケティング

農業・農産物の価値を
高めるために必要な
マーケティング思考の習得

静岡県立大学
経営情報学部
教授 岩崎 邦彦 氏

-

20259/17[ 水 ]会場:オンライン

個別相談①

経営理念、長期目標の設定、
課題抽出についての指導

アグリコネクト(株)

第3回

20259/30[ 火 ]会場:千葉県

事例研究

  • 先進経営体の現場を視察し、
    将来像を広げる
  • 組織経営、加工•6次化、
    地域との連携、スマート
    農業などの戦略を学ぶ

千葉県の先進経営体

第4回

202510/15[ 水 ]会場:浦和

共通講座

成長する農業法人の
経営ストーリーをなぞる
パネルディスカッション

株式会社ドロップ
代表取締役 三浦 綾佳 氏

ロックファーム
京都株式会社
代表取締役社長
村田 翔ー 氏

第5回

202511/5[ 水 ]会場:浦和

事例研究

外部環境の変化を捉え、
革新的な経営戦略を
構築する実践事例

まるかじり株式会社
代表取締役
渡邉 泰典 氏

経営計画

目標に向けた経営計画の
骨子を作成する

アグリコネクト(株)
シニアコンサルタント
大野 一成

第6回

202511/25[ 火 ]会場:農業大学校

財務管理

農業経営の収益構造の解説と、
経営計画の数値化手法を学ぶ

アグリコネクト(株)
シニアコンサルタント
大野 一成

財務管理

金融機関からの視点を知る

県内の金融機関

第7回

202512/16[ 火 ]会場:農業大学校

営業・販売

販売先によって必要な
営業・販売・PR事例の解説

アグリコネクト(株)
シニアコンサルタント
大野 一成

財務管理

  • 経営を強くする財務管理の仕組みを学ぶ
  • 経営分析と原価計算ができるようになる

原田公認会計士・
税理士事務所
代表 原田 佑嗣 氏

第8回

202512/23[ 火 ]会場:オンライン

財務管理

オンラインによる
収支シミュレーション作成
の支援

アグリコネクト(株)
シニアコンサルタント
大野 一成

第9回

20251/21[ 水 ]会場:農業大学校

スマート農業

スマート農業技術に
関する国内外動向の解説
と導入事例10選の紹介

アグリコネクト(株)
シニアコンサルタント
大野 一成

スマート農業

各種スマート農業技術企業
による技術動向の解説

ヤンマーアグリ
ジャパン株式会社

ウォーターセル株式会社
株式会社レグミン

第10回

20252/10[ 火 ]会場:農業大学校

スマート農業

スマート農業技術に
関する国内外動向の解説
と導入事例10選の紹介

アグリコネクト(株)
シニアコンサルタント
大野 一成

スマート農業

各種スマート農業技術企業
による技術動向の解説

ヤンマーアグリ
ジャパン株式会社

ウォーターセル株式会社
株式会社レグミン

20252/20[ 金 ]会場:オンライン

模擬発表 個別相談②

経営計画の模擬発表と
作成支援

アグリコネクト(株)

第11回

20252/27[ 金 ]会場:農業大学校

経営計画 発表会

閉講式

経営計画書の発表

埼玉県農業法人協会
県内の金融機関

アグリコネクト(株)
代表取締役 熊本 伊織

将来の従業員雇用に向けて自身の農業経営の課題解決を目指したい方

経営分析・改善コース

全日程:オンライン

講座時間:18:00~20:30

受講料:10,000円 定員:15名

対 象

  • 経営を安定させたい、または近い将来外部人材を雇用した経営を進めていきたいと考えている農業経営者、後継者、従業員

目指す姿

  • 雇用型の経営に変換していくための、短期的な目標や改善するべきポイントがわかる
  • 安定的な農業経営をしていくための、基本的なスキルが身につく
  • 短い受講時間で改善の方針を立てることができる

メイン講師

アグリコネクト株式会社マネージャー 中野 慧

合同会社 一茎
代表社員

中野 慧

東京大学卒業後、種苗会社で海外営業エリアセールスマネージャーを務めたのち、「日本の農業を盛り上げたい」という想いで2018 年にアグリコネクトに参画。全国各地の農業経営研修事業や農業法人への経営支援に携わり、財務管理や経営改善の指導を行う。
2025年に独立し、農業経営コンサルティングサービスを展開している。

第1回

20257/22[ 月 ]18:00 〜 20:30

基調講演

顧客と繋がるために進めた経営改善の取り組み

teranovaーてらのばー 代表 石川 法泰 氏

経営基礎

経営管理の基礎的なポイント
(生産、販売、財務、人材)解説
合同会社一茎 代表社員 中野 慧

20258/13[ 水 ]会場:オンライン

個別相談①

課題分析や目的設定のための
個別相談

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

第2回

20258/26[ 火 ]会場:オンライン

課題分析 原価計算

原価計算による数値での分析と
QCストーリーの解説

改善アクションの計画

取り組むべき改善項目の設定①

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

第3回

20259/25[ 木 ]会場:オンライン

営業・PR

営業・商談の進め方と商品紹介
資料の作成・商品プレゼンの演習

改善アクションの計画

実践した改善項目と、
仕組み定着に向けた検討①

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

-

202510/15[ 木 ]会場:オンライン

共通講座

営成長する農業法人の
経営ストーリーをなぞる
パネルディスカッション

株式会社ドロップ
代表取締役 三浦 綾佳 氏

ロックファーム
京都株式会社
代表取締役社長
村田 翔ー 氏

第4回

202510/28[ 火 ]会場:オンライン

マーケティング/ビジネスモデル

顧客志向を掴むマーケティング
基礎講座

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

第5回

202511/18[ 火 ]会場:オンライン

財務管理

損益計算書の読み解き方

改善アクションの計画

取り組むべき改善項目の設定②

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

第6回

202512/18[ 木 ]会場:オンライン

雇用導入

ライフプランで考える、
雇用が必要なタイミングと
採用準備チェックシート

改善アクションの計画

実践した改善項目と、
仕組み定着に向けた検討②

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

202512/24[ 水 ]会場:オンライン

個別相談②

数値目標や達成に向けた具体的な
アクションに対する個別相談

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

第7回

20251/14[ 水 ]会場:オンライン

模擬発表

改善プランの模擬発表及び
発表資料の作成支援

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

第8回

20252/6[ 金 ]会場:オンライン

経営目標

経営目標の発表会

アグリコネクト(株)
シニアコンサルタント 大野 一成

合同会社一茎
代表社員 中野 慧

埼玉農業経営塾のお申込み

受講を決定されましたら、
申込用紙に記入のうえ、
お近くの農林振興センターに
ご提出ください。

TOP